電車でGO! プロフェッショナル仕様 小ダイヤ攻略集

今回は比較的距離が短いダイヤをいくつか攻略していく。なお、特記のない限り天候は晴れもしくは曇りとする。

1.信越線普通 直江津~犀潟(隠しダイヤ、走行距離1400kmで解禁)

走行距離の割にはかなり短い路線。難易度は1となっているが、犀潟のダイヤが若干きついので注意。

・直江津→黒井

100km/hまで加速。途中の関川橋梁にボーナスあり。

500mからB7。以降40km/hB6、30km/hB5、20km/hB4と緩めていく。

次の犀潟が厳しいので、定時着が望ましい。

 

・黒井→犀潟

ひたすら加速。アナウンスが流れたら、そのあとの踏切入口まで加速を続け即B8。

65km/hからB7。20km/h弱からB4。

 

2.東北新幹線 各種ダイヤ

東北新幹線、盛岡~新花巻の運転である。プロフェッショナル仕様では前作と違い、多彩な車種で運転できる。

以下の攻略はこまち22号の盛岡~新花巻以外のすべてに対応する(こまち4・12号も対応)。

 

・盛岡→新花巻

普通に出発すると時間が大きく余るので、セルフでATC70をつけてみよう。

盛岡はP2で発車。67km/hまで加速し惰性。9150mになったらP5で再加速。

そのまま235km/hまで加速し惰性。

ATC210へは惰性で速度が落ちる。

以降、ATCが予告されたら70までは各指示速度までB6(悪天候ではB7)で減速。

新花巻駅ホームに入り、エレベーター直前でB6(雨B7)。残圧を考慮しつつ30km/hになるように減速。

これでもまだ余裕があるので、80mからB2(雨B3)でゆっくり減速して停車しよう。

 

3.東海道線各種

このダイヤも運転時分が同じ4つのダイヤが用意されている。駅間距離があるので、駅数の割に所要時間はかかる。

 

・品川→川崎

95km/hまで加速。そのまま惰性で制限90をパスできる。

制限が解除されたら…

100km/hまで加速したらP4

500mからB6 あとは適当に調整して停車。ただし余裕は少なめ。215系はB7。

211系はブレーキ激甘注意。550mからB8.

 

・川崎→横浜

100km/hまで加速し惰性。

制限90を抜けたらあとは川崎と同じ。

 

用意されている4つのダイヤを全部クリアすると「スーパービュー踊り子」が出てくる。後ほど記事にする予定。

 

4.上越線普通 六日町~越後湯沢

ほくほく線が乗り入れている上越線区間の単品ダイヤである。

上越国際スキー場前発車時の車内放送の処理は見物。

 

・六日町→塩沢

80km/hまで加速。260mからB7。40km/hでB5。以下時間を見ながら緩める。

なお、発車して2つ目の踏切にはボーナス警笛がある。

 

・塩沢→上越国際スキー場前

P4で発車。そのまま70km/hまで加速し惰性。160mからB7。

かなり上り勾配になっているので停止直前で微調整するときは注意しよう。

ホーム入口警笛でボーナス。

 

・上越国際スキー場前→大沢

P3で発車。 45km/hまででOK。

80mからB7、20mからB4。

 

・大沢→石打

80km/hまで加速。250mからB7、90mからB5。

 

・石打→越後湯沢

P4で発車。70km/hまで加速し惰性。制限が解除されたら82km/hまで。

250mからB7。

区間後半の橋にボーナス警笛あり

5.鹿児島線普通 香椎線直通 西戸崎行き(博多→香椎)

・博多→吉塚

55km/hまで加速 380mからB4 45km/h
100mからB5 以下微調整

・吉塚→箱崎

55km/h 場内信号機B5 30km/hからB4 若干余裕なさげなので注意

・箱崎→香椎
すぐに発車
ディーゼルなのでセクションは関係ない
80km/h 500mでB7 残圧を生かし46km/hへ。
85mでB7 10km/hで緩めて微調整。余裕はかなりない。

 

今回は以上です。

関連インスタンス