電車でGO!プロフェッショナル仕様 大阪環状線ダイヤ攻略まとめPart1

今回は、大阪環状線のダイヤのうち、各駅停車のダイヤを攻略していこう。

各駅停車のダイヤは朝ラッシュ(緑色)と昼下がり(オレンジ)の2本があるが、加速性能は同じ。朝ラッシュのダイヤのほうが乗客が多いのでブレーキが若干落ちる。なお、どちらも今回はフルノッチを使わないで攻略する。

今回も、デフォルトの天候で攻略していく。

 

大阪→福島

P3に入れ、56km/hまで加速。

オレンジ…

ホームに差し掛かったらB6に入れ、20km/hでB5

緑…

ホームに差し掛かったらB7に入れ、45km/hでB6 20km/hでB5

 

福島→野田

P4に入れ、70km/hまで加速。

オレンジ…

250mでB7、50km/hでB6、20km/hでB5。そのまま10km/h程度まで落とし、時間を調節する

緑…

255mB8、ホームに差し掛かったらB7、45km/hB6、20km/hでB5、20mでB3。

 

野田→西九条

P4に入れ、75km/hまで加速

オレンジ…

ホームとオレンジ色の車体が見えたらB7、ホーム55km/hになるように途中で(60km/hくらい?)B6、20km/hでB4

緑…

ホームが見えたらゆっくりB8、ホームに差し掛かったらB7、40km/hB5、30mで20km/hならB4に緩める。20km/h以上ならもう少しB5で我慢。若干ダイヤが厳しいかもしれない。

 

西九条→弁天町

P4に入れ、65km/hまで加速。

停車表示が出たらB7。ここは両方とも共通。

オレンジ…

45km/hでB6。30mで20km/hならB3

緑…

そのままB7を続け、20km/hでB5

 

弁天町→大正

P3に入れ、63km/hまで加速。制限60はそのままパスできる。

そのままずっと走り…

オレンジ…

階段の直前(客一列くらい前)にB6

緑…

階段の少し手前(オレンジより早め、客2~3列くらい前)でB7、45km/hでB6

20km/hで30mならB3。20km/hで30m未満~22mの間ならB5。

 

大正→芦原橋

P4に入れ、75km/hまで加速。

オレンジ…

ホームが見えたらゆっくりB7。ホーム入口で55km/hになるようにB6(たいていはホーム入口でちょうどB6に緩めることになると思う)。100mで40km/hならB4がおすすめ。

緑…

向かい側のホームの小屋(?)が見えたらB7 ホーム入口で55km/hになるようにB6。42km/hでB5。22km/hで30mならそのままB5。20km/hで25m未満ならすぐにブレーキを強める。

ノーコンティニューならここで連結ゲームがある。

 

芦原橋→新今宮

P3に入れ、50km/hまで加速(速度注意)。

オレンジ…

100mでB6。30mB5、20mB4、10mB3

緑…

100mでB7。20km/hでB5、20mでB4

両者ともにかなりの上り勾配なので手前に停車しないよう十分に注意!

 

今宮→新今宮

P3に入れ、55km/hまで加速。

オレンジ…

ホーム入口でB6。30mB5、20mB4。

緑…

160mからB7、35km/hでB5。以降は芦原橋と同じ手順でチェックする。

オレンジと緑では入るホームが違うし、ホームの長さも違うので注意。以降天王寺まで別の線路を走る。

なおどちらも停止位置直前は若干上ってるように感じられる。手前に止まらないよう注意。

 

新今宮→天王寺

オレンジ…

P3に入れ、65km/hまで引っ張る。カーブの入り口でB3、ホームB6

緑…

P3に入れ、60km/hまで加速。警笛標識で警笛を鳴らすと同時にB6。42km/hでB5。20km/hで30mならB4に緩める。30m未満ならもう少しB5で粘る。

 

 

 

 

 

 

 

 

関連インスタンス

コメント

コメントはまだありません

コメントを残す